製造部 / 2014年入社
2014年に信州大学の工学部を卒業して入社しました。自分自身、デスクワークよりも、実際に手を動かしてものづくりをするほうが向いているし、そういう仕事をしたいと思っていたので、製造の現場で働けるこの会社に興味を持ちました。
製品の試作や、既存品の段取りからオペレーターまで一通り担当しています。試作については、お客様から発注やご相談をいただいてから、見積もりをとったり試作品を作ったりしています。
既存品については、加工のプログラムを作成し、刃物を準備して機械にセットしたら、寸法を出すため実際に削ってみます。そこでうまくいけば、いざ機械の稼働開始となります。ざっくりですが、この流れを「段取り」と呼んでいます。段取りができるようになると、任せてもらえる業務の幅も広がります。
お客様から「今度、こんなものを作りたいんだけど」とご相談いただき、見積もりとなった時点で「これはどう加工したらいいんだろう?」と悩むことがあります。ご希望される製品の図面が難しかったり、当社の機械で対応しにくかったり……。実現が難しい図面の場合には、お客様と相談・調整することもあります。
でも、最終的にそんな難易度の高い製品を無事にご提供できたときは、やっぱり達成感を感じます。
当社には作る製品によって、さまざまな機種の機械があります。違う種類の機械を覚えていくほど加工の仕方に選択肢が増え、できることの幅も広がるので、担当する機械によって担当者の腕が試されると考えています。
私が今担当しているのは「シチズンM20」という機械ですが、これまでも何台か他の機械を担当してきました。2・3年後はさらにまた別の機械の経験を積んで、最終的にはすべての機械を扱えるようになりたいと思っています。
これからも、現場でのものづくりに携わっていきたいですね。